 
    
高山からほど近い地方都市の富山は、休日ドライブに丁度良い街です。
名建築探訪、まずは富山県美術館。
 
    
富山の地場産業のひとつにアルミがあります。YKKとか立山アルミとか。で、外壁から内部にもアルミの意匠が。
 
    
凛とした感じがええですなぁ。
 
    
これは地元産の杉を格子状のしつらえで。
 
    
今回ジブリの展示を行っていたそうですが、チケットを入手していなかったのでコレクション展を拝観。
 
    
椅子が山ほど。
 
    
おもしろいではないか。でも座り心地は・・・?
 
    
フランク ロイド ライトの椅子。
 
    
どんな座り心地なのだろう。座ってみたい~。
 
    
屋上庭園「オノマトペの屋上」からは立山が一望。
 
    
ボコボコ。
 
    
子供にまじって遊びたくともそこはガマンのふわふわ。
 
    
大人の体裁でやはりガマンのうとうと。
 
    
こ、これは・・なんにもタイトルらしき看板がない。心の中でつぶやきました
ぶりぶり。
画像満載でお送りしました、次回も名建築でアップしますね。

コメントをお書きください